【トマトサビダニ】ミニトマトの茎が茶色で葉が黄色く枯れ、葉裏がテカテカした場合の原因と対処法!

ミニトマトの茎が茶色い画像
みらどり
あぁーーー!去年はなんとか乗り切った「トマトサビダニ」の症状が発症してしまったーー!
【緊急事態宣言】発令!!ただちに「コロマイト」を散布しないと!
ちきちき
どうした「みらどり」急に取り乱して?!
しかも、趣味のプランター栽培だから無農薬をポリシーにしてたのに、殺虫剤を撒き散らすなんて…。
みらどり
梅雨時だから、数日水やりをしなかったので見過ごしてたんだけど、ミニトマトの茎が茶色く変色してきたの。
風邪をひいた程度なら自力(無農薬)で治すけど、これはインフルエンザからの肺炎級。放おっておけばどんどん弱ってミニトマトにとって命に関わる症状なの。
ちきちき
あ、ホントだ。良く見たら株全体の元気がないような…。下の方の葉っぱも黄色くなってきてるね。葉の裏もなんか光沢があってテカテカしてるようだし、何か致命的な病気にでもかかったの?
みらどり
結論から言うと病気(ウィルス)ではないけど、この症状は「トマトサビダニ」が原因で間違いありません!!
肉眼で確認できる赤いハダニ程度なら無農薬で対処出来るけど、微小のトマトサビダニは…今すぐにでも対処しないといけない「緊急事態宣言発令中」なんだよ!
ちきちき
あ、はい。では、みなさんにも分かるように、ミニトマトの茎が茶色くなった時の原因と対処法、はりきってまいりましょ〜♫。

基本は無農薬、いざとなったら農薬散布も否みません!

ダニ太朗とコロマイト画像

どんなにミニトマトを手間と愛情を掛けて丈夫に育てていても、病害虫による被害を100%抑える事は出来ません。

昔から、豊作・不作はお天道様の気分次第と言われております。その年の日照条件や降雨量次第で、農作物がうまく育たない年もあります。

水・肥料・光量を完全管理する室内野菜工場などもありますが、人類の食を支えるのに太陽は必須です。どんなに肥料を与えても、長期間日が当たらなければ、光合成も出来ずに株は弱ります。

自然界では、弱った獲物から狙われますので、ある日突然病害虫の被害が発生してしまうものです。

トマトサビダニは「民間療法」ではどうにもならない強敵です!

基本は無農薬で育てたいと考えている「みらどり」ですが、ミニトマトの事を考えたら農薬の使用を躊躇う事はございません!

風邪をひいても病院には行きませんが、インフルエンザになったらすぐに病院に行きます。

つまりミニトマトの栽培においても、可能な限り無農薬で頑張りますが、危険な病気だと判断すればすぐに病院に行くということです。

風邪程度なら梅干しやみかんを食べたり、卵酒、しょうが、ねぎ・にんにくを飲んで暖かくして寝る…程度の民間療法でもかまいません。

初期のハダニなら、直ちに農薬を使わなくても、毎日シャワーで水攻めしたり、コーヒーや牛乳、酢や重曹を噴霧してみる事(民間療法)を試しても良いでしょう。

しかし、インフルエンザで高熱が出ている時に、効くかどうかも分からない悠長な事をやってはいられません。

トマトサビダニは、同じダニでもそれほど強力です。

過去に何度も無農薬でなんとかしようと頑張りましたが、全て敗北し大切なミニトマトが「枯れ果てた無残な姿」になっています。こんな悲しい気持ちをみなさんに味あわせたくない!

農薬は危険?農薬取締法で安全性は守られています

また農薬の危険性について心配する方もいるでしょう。

しかし、人間が飲む薬にも副作用がありますが、用法・容量を守ればある程度の安全が「臨床データ」に基づき保証されています。

当然、農作物に使う農薬(殺虫剤)も、農薬取締法管轄で用法・容量を守れば安全性はしっかり確保されています。

一部の国では、農薬の用法・容量を守らない事から起こる様々な弊害が取り沙汰されています。しかし、日本ではそのような問題はとても低く抑えられています(農林水産省:農薬コーナー)。

無農薬の野菜は価値があって、農薬が悪いと評される事もあります。さらに同じ農薬の中にも、自然由来の成分は良くて、化学農薬は危険とか言うのもナンセンスです。

現状の問題は、いかに今目の前にある問題「トマトサビダニ」を効率的に駆除出来るのか?が重要なので、積極的に農薬を使います!

下葉が黄色く変色してきたら危険信号

ミニトマトの黄色い葉の画像
トマトサビダニの巣窟!

肉眼で発見できる通常のハダニ程度であれば、白い斑点が出た葉の裏めがけてシャワーで頻繁に洗い流すだけでもなんとかります。

しかし、今回の敵「トマトサビダニ」の体長は若虫で0.10mm、成虫で0.15~0.20mm,体幅は0.05mmという肉眼ではほぼ確認不可能な大きさです。

葉の裏をめくっても、ハダニの姿は見えませんが少しテカテカした感じになっていたら要注意です。

ミニトマトの葉裏のハダニ被害画像
トマトサビダニ確定の葉裏

特にハダニが居るようにも見えませんでしたが、枯れ方に危険な匂いがしたので、ハンディ顕微鏡DXにて確認してみると・・・。

最大100〜250倍のハンディ顕微鏡です。小学校の頃に実験したプレパラートを使用した「透過モード」と、ハダニを見る時に使用する表面を観察出来る落射モードに対応。また、スマートフォンのカメラ機能を利用すれば、さらに高倍率の画像を撮影可能になります。知的好奇心を刺激するハイテク顕微鏡です!お子様の自由研究にもぜひ!
トマトサビダニの拡大画像
トマトサビダニ発見!

案の定ヤツが居ました!!250倍でこの大きさです。表題の写真は、そこからさらにスマホのズームを利用し+4倍で撮影してあの大きさです。

良く見ると、半透明の若虫や、卵らしきモノも多数発見出来ました。このサイズになると、民間療法では駆除しきれるはずがありませんね。

ちなみに、毎日シャワーで吹き飛ばす薄緑色のナミハダニや、赤いカンザワハダニの成虫の体長は0.5~1mm。同じ250倍でもこんな大きさになります。

ハダニの画像

これくらいなら老眼の「みらどり」でも、かろうじて目視で確認できるのでなんとか戦えそうです(笑)。

ミニトマトの茎が茶色く変色したら「手遅れ」かもしれません

ミニトマトの茎が茶色く変色した画像
葉が枯れて、茎にサビ色が出たミニトマト

さらに症状がミニトマトの茎にまで及んでくると、下の方から茶色くサビ色に変色してきますので、トマトサビダニと確定します。

しかし、ここまで症状が悪化してしまうと、農薬を使用しても株が回復するか分かりません。

出来れば、下葉が枯れたあたりでガツンと農薬を散布するのが理想ですが、まだ成長点付近に元気があれば復活する可能性もあります。

ミニトマトの元気な茎画像

トマトサビダニで痛みきった葉は、光合成も出来ないので栄養を消費するだけです。きれいサッパリ切り捨てて、風が無く雨の降らない穏やかな日(出来る限り早く)に希釈倍率を守りじゃぶじゃぶ農薬を散布しましょう。

トマトサビダニの対処法

ミニトマトのトマトサビダニ画像

前述した通り、シャワーで洗い流したり、牛乳・コーヒー・酢や重曹という民間療法では対処しきれません。

一日も早く即効性のある農薬を散布する必要があります。ミニトマトにオススメな殺虫剤(農薬)のご紹介を致します。

用法・容量を守れば、決して危険な代物ではないので安心してご使用下さい。せっかくここまで育ててきたミニトマトの為ですし、ほおっておけば確実に枯れてしまいます。

コロマイト乳剤+ダニ太郎+アーリーセーフの3ローテーションがおすすめ!

ハダニ画像

トマトサビダニやハダニ用の殺虫剤(農薬)は色々ありますが、どれもハダニに抵抗性が出来てしまうので、同様の成分は1年間に1回〜2回までと明記されています。

主にハダニが元気になってくるのは、高温・乾燥が続く季節です。日本では梅雨明けの7月頃から症状が出始め、9月頃まで用心が必要になります。

オススメのコロマイト乳剤は年2回まで。ダニ太郎は年1回までとありますので、最初はコロマイト乳剤を散布します

1ヶ月して、万が一再発した場合はダニ太郎を散布します。これで概ねそのシーズンは大丈夫だと思いますが、最悪最後の1回はコロマイト乳剤が使用出来るので栽培終盤まで保険が残せます。

そこに、使用回数に制限の無いソフトな農薬で抵抗性のつかない物理系農薬「アーリーセーフ」を挟んだ3ローテーションがみらどり流!トマトサビダニに対しては上記3種類の農薬でガツンと確実に勝負を決めるべきだと考えます!

使用の際には、それぞれの殺虫剤に記載の用法・容量をしっかりと確認してからご使用下さい。

「みらどり」も初めて使うときは、無農薬へのこだわりや、農薬の危険性をとても心配して躊躇しました。しかし、使った後の効果が絶大で、無農薬にこだわって株を枯らしていた過去の自分に後悔することになりました。

あなたのミニトマトにこの症状が発症したのが何月か分かりませんが、残りの栽培期間がこの対処法でミニトマトが元気に成長してくれたら幸いです。

すべての野菜に使えるソフト農薬。収穫前日まで使用できるやさしい農薬なので、家庭菜園でも安心して使えます!何度使用しても抵抗性発達の恐れもなく安心!特にトマトの天敵「トマトサビダニ」にも効果が証明されているので「みらどり」愛用の一品!100ml入300倍希釈なので、約30L散布可能です
収穫前日まで何度でも使える!人気のアーリーセーフ100mlと同じ有効成分のオーガニック農薬。有機JAS認証だから、環境にも人にも動物にも益虫(ミツバチ・クモ)にも優しい♪比較的広い畑で家庭菜園を行っているなら、サンクリスタル乳剤がお得です!1Lに3mlの希釈倍率(333倍)で使うなら、166L分の農薬散布が可能です。
微生物から生まれた殺ダニ剤で、減農薬栽培では農薬としてカウントされない県があります。速効性で、卵~成虫まで効果があります1500倍希釈で、ミニトマトの場合年間2回の使用制限があります。初回はこちらを使用し、数ヶ月後にまたトマトサビダニが発生したら、ダニ太郎を使用。最後にもう一度コロマイトを使えるローテーションがオススメです。
一撃必殺のハダニ系殺虫剤(農薬)です。1000倍希釈で、年間1度きりの散布制限がある強力な殺虫剤。トマトサビダニに対しても即効性と持続性が明記されているオススメの農薬です。ハダニに耐性が付いてしまうため、殺虫成分の異なるコロマイト乳剤とローテーションで使用する事をオススメ致します。

詳しい使い方や、3ローテーションの詳細はこちらの記事でご確認下さい!きっとあなたのお役に立てると自負しています!

関連記事

みらどり 今年も6月に入り「ハダニ」の季節がはじまりました...泣。せっかく趣味の家庭菜園で楽しみながら野菜を育てているあなたに、悲しい思いをさせない為の「みらどり流ハダニ駆除!必殺3ローテーション」をご紹介致します。 ちきちき[…]

アーリーセーフとコロマイトとダニ太郎

ミニトマトの茎が茶色・下葉が黄色・葉裏がテカテカした場合の原因と対処法【まとめ】

トマトサビダニ症状画像2
みらどり
いかがでしたか?あまりのショックに思わず取り乱してしまいましたが、殺虫剤(農薬)「コロマイト乳剤」を散布したのでもう安心です。
ちきちき
あ、いつもの「どや顔」が帰ってきたね!おかえり〜笑。
どんなに健康で丈夫に育てていても、ヤバイ害虫は沢山いるんだね。
みらどり
相手が見えれば対処のしようもありますが、トマトサビダニは想像以上に小さいので、薬でガツンと一撃食らわすのが最適です。
もしあなたの大切なミニトマトに上記のような症状が見受けられたら、早急に対処して上げて下さい!大切に育てた我が子(トマト)を救えるのはあなただけですから!!

最後までこの記事を読んで頂いた聡明なあなたに感謝しつつ、今すぐにでもあなたの大切なミニトマトを観察してみて欲しいと願います。

ハダニは環境が整えば、ネズミ算式で爆発的に増えて症状が急激に悪化しますので、毎日の観察で少しでも早く気付くことが大切です。

数百のミニトマトを栽培するプロの農家さんには困難な作業ですが、趣味でプランター栽培をされているあなたなら、1、2株のミニトマトを毎日観察することは出来ると思います。

毎日の水やりの際に、違和感のある葉の裏を見る習慣を付けると「みらどり」のように慌てて、みっともなく取り乱さないで済むかもしれません(笑)

トマトサビダニに襲われて、助けを求めているかもしれない「救えるはずのトマト」を、ぜひとも助けてあげて下さい!!

「みらどり」の過去の失敗談から、何か1つでもお役に立てれば幸いです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
(:D)┓ペコリンチョ

弱ったミニトマトにおすすめの記事

そもそも病害虫に強い環境で育てるには…土中の生物の多様性が必要です!こちらの記事で、生ゴミを利用した自家製ぼかし肥料の作り方をご参照下さい👇

関連記事

 みらどり 今回は2015年に国連で採択され、国際社会が一致団結して取り組むべき課題、SDGs(持続可能な開発目標)の1つ「食料の生産性と生産量を増やし、持続可能な食糧生産の仕組み」に関するチャレンジをご紹介致します! […]

生ゴミ発酵器 アイリスオーヤマ

トマトサビダニにやられてヘロヘロになった可愛そうなミニトマト🍅。

幸いにも3ローテーションでハダニを殲滅出来た後は、一日も早く体力を回復する為にもこちらの記事で活力液の葉面散布をお試し下さい!ミニトマト🍅にとって、病中・病後の栄養ドリンクのようなものだとお考え下さい👇。

関連記事

みらどり あつい〜!!日本の夏は高温多湿で本当に過ごし難いよね〜涙。野菜達も梅雨の長雨による根周りの環境悪化や、猛暑による高温障害、成り疲れなんかで急に元気が無くなるのが毎年7月下旬頃なんだよね。ゴーヤやオクラなんかは夏に元気になってく[…]

各種活力液

手っ取り早く美味しいミニトマトを食べたいあなたに最適の記事はコチラ👇

関連記事

 みらどり 一般的に鮮度の良いおいしいミニトマトは、実が赤くヘタが緑でピンとしている...と言われていますが、美味しいかどうかは別の話...。高糖度で酸味の無いミニトマトは完熟である必要があります。 ちきちき おいら[…]

ミニトマトの時間経過による変色

当サイトはリンクフリーです

当サイトは管理人の許可なくリンクを張って頂いてもOKです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ問題ございません。あなたのサイト運営のお役に立てれば幸いです♪